Works
Contents
Top Page
Studio Profile
Works
Display Research
Fower Design
School
New York Tour

【作品紹介 丸井国分寺店】
ステージのボリュームを出す為のツールを、いろいろ提案しています。

 
竹は女性スタッフで組みました。そうとうの重さですから、砂の下は鉄のベースが入っています。
初夏のリゾート演出です。入り口丸柱の演出の大きな木は半分にカットし、中を削って貰って軽くしています。垂木を組上げたツールの上に巣箱が乗っています。このツールはJリーグ元年用の演出と、盛夏の演出用と、再利用しています。
盛夏の演出で、ベースの木組みは流用です。魚やヒトデのツールは発泡スチロールから削って、着色したものです。
大壺にアレンジしました。モダマヅルや流木などで高さや幅を出しています。
海外のリゾートビーチにある、ホテルの中庭又はプール?観葉植物を多めにアレンジしています。
壺にロープを巻いて、個性的な色付けをした貝を付けました。その壺には、海の中のサンゴの樹林をイメージさせるように木をペイントして、ドライを中心にアレンジしました。
アクリルのベースは既成のものと、特注の物とで、後の演出に回し使いの効くものです。ベースの模様はカラーサンドで層を作って描いていますが、大きなベースを埋めるには大量の砂が必要です。実は中には発泡スチロールが入っていて、表面に1〜2cm位の厚み位にしか入っていません。
Jリーグ元年の演出。ベースの木組みは流用を考えての制作。ボールは発泡スチロールの玉で製作。
ゆかたの演出とお中元の演出の2テーマです。イメージは七夕。天の川に浮かぶ舟に笹竹とギフトのラッピングを積みました。
前の演出のお色直しで、水着演出とセール演出の2テーマです。


Copyright (C) 2001 Yuki Art Studio. All Rights Reserved.